黒鯛のカブト蒸しいかがですか??
おはようございます。
昨日は、主人が今季2回目の川西屋さんでの蔵のお手伝いに伺って来ました。今季は主人以外にもお手伝いに行かれているみたいで、川西屋さんのお酒のご縁で良い知り合いが増えている模様です♪
お手伝いがひと段落付いたら、ご一緒させて頂いている方々のお店に伺いたいねぇ?と昨日も楽しそうに話しておりました。
お店の方は先週も沢山のお客様にご来店を頂き、誠にありがとうございました。
今週もまた、楽しく営業して行きたいと思います。来月の頭にはいよいよ女子会も開催されます。お問合せは多数頂いておりますが、ご予約を完了されているお客様はまだ半分ほどになります。人数によってお酒の本数が変わりますので、一人でも多くの方にご参加頂けると嬉しいなぁ?と思っております。ご興味がありましたら、是非お問合せ、お申込みお待ちしております。
それでは、本日のオススメ鮮魚のご紹介です。
本日の一押しは佐島産の黒鯛!!
カブトの蒸し物(限定2食)750円でのご提供です。
身の方はお造りで、単品&オススメ鮮魚4種盛りにも入ります。
- ??
?鯖?
?サゴチ?
?黒鯛?
?殻付帆立?
4種盛りのお造りはそれぞれ単品のご用意もございます。その他、鱈昆布締めのフライ(←私的に超オススメですw)や蛍烏賊シリーズの提供もございます。
野菜料理は本日は菜の花が入荷しておりますので、お浸し 又は 酢味噌掛けで提供させて頂きます。野菜も魚もだんだん春らしい食材になって来ましたね♪
- 1位?
?出汁巻玉子?
- 2位?
?蛍烏賊酒粕味噌チーズ焼き & 蛍烏賊酢味噌掛け?
- 3位?
?カツ煮?
?先週はブログで出汁巻玉子のネタをアップさせて頂いたおかげで、出汁巻玉子のご注文が多かったようにも思います。
蛍烏賊は季節的にかき揚げ、酒粕味噌チーズ焼き、酢味噌掛けの中のどれか一品又は複数のご注文を頂くことが多いようです。
3位がカツ煮になっていますが、鶏のから揚げ、豚角煮なんかも同率と言っていいほどご注文を頂きます。ここら辺はもう定番中の定番で、落ち着いた後半にしっかりボディーの日本酒と一緒に合わせて楽しまれるお客様が多いですね☆
今週はどんなお料理のご注文が多いのか今からとっても楽しみです。
4月17日開催の港のエルボーの前売りチケットも好評発売中ですので、よろしくお願い致します。
4月24日開催の第10回ちょっ蔵新酒を祝う会(磯蔵酒造)の前売りチケットは明日2月23日より取扱い開始です。