日本酒と音楽 その1

image先週末は土曜日は、洋楽と日本酒を合わせた『音楽と日本酒を楽しむ 真夏のイヴニングコンサート』にスタッフとして呼んで頂きました。

フルーティスト三平利佳さんは、料理研究家・食育インストラクターとしても活躍されていて、このイベントで日本酒に合わせるおつまみも担当して下さいました。

バイオリニストの田村麻美子さんはウィーン国立音楽大学、 ロストック音楽大学で研鑽を積みその後ヨーロッパで活躍されていた、実力と美貌を兼ねそろえた方で他の共演者の方も一緒に演奏しながら聴き惚れてしまうと、言うほどとても素敵な音色を聴かせて下さいました。

そして、今回のイベントに声を掛けて下さった藤井憲治さんは、プロの指揮者で普段は指導者としても活躍されていらっしゃいますが、今回はクラリネットの演奏を担当されました。

普段、洋楽とは全くご縁の無い私でしたが、今回は洋楽器を使って私たちが普段よく耳にする音楽を中心に選曲されていた為とても楽しく音楽を楽しむことが出来ました。

開場はソファなどがあるサロンのような会場で、奏者がとても近く寛ぎながら音楽を楽しめる会場で、30名ほどが入れる会場はほぼ満席。参加者のほとんどの方は普段奏者の方々に音楽を教えて頂いている生徒さんということで、日本酒はほぼ初心者という方が多い感じでした。

image日本酒にほぼアンテナが立っていないお客様で、メインは音楽を聴きに来て下さっているということで、正直お酒のセレクトはちょっと悩みました。

悩んだ結果、ファーストドリンクには低アルコールで日本酒初心者でも飲みやすいという点を考えて、

『残草蓬莱 純吟 Queeen 槽場直詰生原酒 27BY』

をセレクトさせて頂きましたが、今回はご来場の際に日本酒かソフトドリンクをお選び頂くワンドリンクサービスというスタイルでしたが、最初のファーストドリンクに日本酒をセレクトして下さったお客様は全体の三分の一程度・・・日本酒ってアンテナ立っていない方からするとやっぱり選びにくいのかな??と言うのが正直な感想でした。

しかし、音楽の演奏の一部が終わり、休憩時間に本日のお酒セレクト酒の説明をさせて頂くと、皆様興味を持って下さり、最初はジュースだったけど、やっぱり日本酒を飲んでみると言って下さるお客様や、その他に用意していった日本酒についてもご注文下さるお客様がいたりと良い反応を頂くことが出来ました。

今回は、メインは音楽でご参加頂いているお客様は日本酒にはご興味が無い方が多いとの事でしたので、正直お燗酒の準備をするかどうか非常に悩みました・・・が、親しくさせて頂いている牧島酒店さんにご相談させて頂いたところ、tchakoさんがやるならお燗酒の準備しないとダメでしょってかるーく、酒燗器の貸し出しを申し出て下さいましたので、今回酒燗器持参で参加することが出来ました。

結果としてまして、やはり冷酒を楽しまれるお客様が多かったですが、一度飲まれたお酒と同じお酒を今度はお燗で飲んでみたいとリピートして下さるお客様もいらっしゃいましたので、やっぱり持っていって良かったかなって思いました。

今回の感想としては、やはりまだまだ日本酒人気は日本酒にアンテナが立っている人に限定されていて、まずは日本酒の偏らず解りやすいお話をさせて頂き、現在の日本酒に対して興味を持っていただくことが大切なのかなと思いました。

次回はパンフレットにファーストドリンクの説明くらいは載せてもらおうかなww

そんな訳で、初めての試みとしてはギリギリ合格点かなって感じでしたが(音楽は素敵でしたよ。日本酒の提供の仕方としてはですww)やらなかったら見えて来ないことが沢山見えたし感じられたでやってよかったかなって感じです。

今回は気合い入れ過ぎて5本の日本酒と酒燗器を持ち込んだため(電車移動で)3日経っても未だに肩の筋肉通が治りません(;^ω^)普段はなるべく重い物は主人に持ってもらっているのに、日本酒だと沢山もってもへこたれないあたり自分の日本酒愛を再確認しましたw

そんな訳で、外部イベントでの日本酒提供等もやってますので、ご興味がありましたら気軽にお問合せ下さいませ♪♪

お声掛け下さった藤井さんをはじめスタッフそしてご参加下さった皆様と今回も快くお酒の相談に乗って下さり、酒燗器を貸し出してくださいました牧島酒店さんに感謝申し上げます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください